イタチ駆除をお考えの方は、『駆除事例』も参考にしていただければ幸いです。
築35年の木造一戸建てのお家でした。
一度、ご近所の大工さんに駆除をお願いしたけれどまだ何かいる、とのことで調査にお伺いしました。
調査したところ、コウモリが侵入していました。
天井裏に入ると、コウモリの糞と、以前に入っていたイタチの糞が少しありました。コウモリは狭い所を好んで侵入するので大変な調査でした。外回りを調査すると侵入口もたくさんあり、糞まみれでした。足場を組まないと作業ができないところもあったので、お客様にお伝えして調査を終了しました。
調査終了するともう1件お家があるのでそちらも見てほしいとのことで調査しました。
こちらのお家はイタチが侵入していました。断熱材を巣にして糞、尿をしていました。断熱材を撤去し糞清掃をして、消毒をしていきました。侵入口も塞いで作業終了しました。
これでゆっくり睡眠がとれると思います。